忍者ブログ

九州大学もったいない総合研究会

忍者ブログ [PR]
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/18/08:30  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:05/14/23:42  ++  諸行無常

諸行無常の3原則というものがあるならば、それは以下のようなものでしょうか。
『地上に永遠なるものはない』
『形あるものは必ず滅びる』
それは我々も然り。
『人間は生きて、そして死ぬ』

『万物は流転する』
ヘラクレイトスの言葉です。

無常の3原則は、誰も否定できない客観的な事実でしょう。
問題となるのは、その文明を受け入れる文明と、そうでない文明があることです。

ご存知の通り、東洋文明、それは老子の思想であり仏教文明であったりするのですが、これらは、無常の3原則を受け入れてきた歴史があります。
しかしながら、一方でユダヤ・キリスト教文明を持つ西洋社会は、これを絶対に受け入れなかった。

後者の文明が選択した道は、生き残りの選択でしょう。徹頭徹尾、生き残りの戦略をとり、2000年、3000年ともいう歴史を紡いできました。旧約聖書に見る『ノアの箱舟』という物語を見るまでもありません。
哲学・思想・経済・政治・アカデミー(アカデメイア:大学の起源)、これらのあらゆる分野が、彼らの戦略見に基づいて組み立てられてることに気付きます。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+