忍者ブログ

九州大学もったいない総合研究会

忍者ブログ [PR]
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/19/03:05  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:06/15/17:16  ++  議事録 6/15(Mon)

 6/15(Mon)  議事録
・予算申請の件について
九大祭、伊都祭ともに申請する。九大祭ではディスカッション、伊都祭では学術的な展示をする、という方向で予算を組み、申請することとした。
ディスカッションには可能ならば他大学からも参加を募りたい。わかりやすい(とっつきやすい)議論といってもその内容はどうするか考えることが必要である。
 
・今後の活動方針について
アイデアラボやユーザー感性学、芸術工学部の方たちとの連携を深めていく。また、社会人の方とも連携し、意見交換を積極的に行ってい行く。
ユーザー感性学の方とのミーティングについて、希望日時などを決めた。
 
・PM012について
ホームページのリニューアルを目指す。部門は今までやってきたことに新しいことを付け加える。部門名と担当は以下の通り。
・FE部門:久保、西田、市来
・炭素経済部門:久保、甲斐
・新エネルギー部門
 風力、経塚プラント(仮称):澤井
 地熱:西田
 鶏糞:山下
 原子力:松本、西村
 太陽光:市来
 MH:濱本
・教育改革部門:山下、松本
 
・農業改革について
失業者対策や土地余りの解決策として、うまくビジネスとして成立するシステム作りのためのアイデアが出された。企業がその間を取り持ち、業務を行う。
転職について、今までのスキルをどう活かせるかや、個人の志向なども考える必要はないか、などの意見が出された。
PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+