忍者ブログ

九州大学もったいない総合研究会

忍者ブログ [PR]
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

:2025:05/18/19:46  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2009:06/06/14:51  ++  議事録6/5(Fri)

6/5(Fri)
・五月祭の報告。前総長の講演内容や発表時の来賓の方々の反応などについて。
・アイデアラボについて参加した臼井より報告。これより、できるだけ協力していきたいという方向でまとまった。
・来週からミーティングの日程を月曜と木曜に変更する。
・PM012について。これからはこちらを中心に活動していく。
・論文について。五月祭の発表資料を中心にまとめていく。また、当日の発表には盛り込まなかったものも含める。なので各自が調べたことを整理してまとめておく。
・予算申請の件について。6/19が締切であるから来週月曜に内訳を決定する。各自考えておくこと。
・13日の会合の予定について。この日は学科の行事が入っていることが明らかになった。
まず久保は参加する。他は予定次第での参加になる見込みである。また、ホームページ改善案などもそれまでにまとめておく。コンテンツとしては今までのカテゴリーに、リンクやトピック等を加える方針にする。
・日銀グランプリに応募することにした。
PR

:2009:05/29/14:02  ++  議事録 5/29(Fri)

5/29(Fri)
当日の予定についての確認を中心に行った。時間の問題もあり、短時間ですませた。
名刺作成の確認
30日は九時までに現地集合すること
主に他大学との協定を広めることを提案。原子力や、再生・新エネルギー部門など
ホームページ改善についての意見
来月13日に構想を練る。キャッチフレーズやどんなページにしたいかを各自来週までに考えておくこと
PDFや動画なども載せることができるようにしたい
とっつきにくさを与えないわかりやすさも重要


以上です。東京行きの皆さん、インフルエンザに気をつけて頑張ってください!!
あとくれぐれもマスクを忘れないように(笑)

:2009:05/28/17:34  ++  議事録 5/28

5/28(Thu) 議事録
C&Cの報告
予算は確保できなかったものの、興味を持ってもらえた+いろいろな人とのつながりが持てた。
今後も人脈作りやノウハウ獲得なども視野に入れて、コンテストなどに応募する。
未来の夢コンテストに応募する。時期的に三年が中心となる。
30日のアイデアラボ。臼井と桑原が参加する方向で。

五月祭の件
新型インフルエンザ対策について。参加者は検温をすること。また、マスクを持参すること。
東京行きのメンバーは明日までに名刺を作成すること。他の面々もいずれ作ること。
明日も東京行きのメンバー中心に集合。細かい打ち合わせなど行う。

これからの活動について
原子力や経済、新エネルギーなどについての枠組みで今後も大学間での連携を取りたい。
特に予備知識がなくてもできるようなシンプルな議論もやりたい。
ホームページを改善したい。キャッチコピーなど考えておくこと

:2009:05/28/16:12  ++  未来の夢

本日の会議で、『未来の夢 アイデア・コンテスト』に参加することが確定しました!!
これは、3年生以下が主体となってくると思います。皆さん、確認をよろしくお願いいたします。

http://nikkei-techno.jp/

:2009:05/28/00:42  ++  発表のまとめ

カムパナートさんと、最後の詰めであるまとめについて議論していましたが、最終的に
①各部門ごとのCO2削減効果を示し
②理想社会像が達成されることを確認し
③それの構築に向けて、各人ができることはなにか、
といった内容で一致しました。

また、東大訪問中、今後の活動連携等の多岐にわたる議論をしていく旨でも一致いたしましたので、皆さん各自が今後連携を行っていきたい分野や活動がありましたら、今日のミーティングで提示いただきますよう、よろしくお願いいたします。
そしてそれをもとに、今後の協力体制を構築してまいりたいと思います。
ラストスパート、頑張って参りましょう!!